Make-haste-slowlyの、アウトプットブログ💐

自分の為の備忘録ブログ。読んだ本やお勉強した本の内容、その時感じた事を綴っています。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【色彩検定2級】色彩調和〜色彩調和の原理、考え方〜

アメリカの色彩学者の【ジャッド】さんが4つにまとめた。♡秩序の原理。規則的に配置された色の中から、規則的に選択すると調和する。♡なじみの原理。木の葉の光に当たっているところと影のように、見慣れた色の配列は調和する。♡類似性の原理。色相が同じor…

【色彩検定2級】色彩心理〜色嗜好〜

What color do you like????⭐︎色嗜好色から受ける雰囲気の好みのこと。【色嗜好(いろしこう)】。その製品の用途やデザインなどなどの影響を排除して、純粋に、その色の雰囲気の好み。簡単に言うと、好きな色と嫌いな色。好きな色は【嗜好色(しこうし…

【色彩検定2級】色彩心理〜目の錯覚系〜

これ、目の錯覚が楽しめて良いです。笑が、名前がカタカナばっかで覚えづらっ_:(´ཀ`」 ∠):⭐︎色の錯視的現象【錯視(さくし)】とは物質的性質と心理的性質が、際立ってずれる現象。物差しで測るとAの方が長いのに、目で見た感覚ではBの方が長い的な、あれ。…

【色彩検定2級】マンセル表色系〜書き方、立体で見たら、など。〜

⭐︎色の表示法【H V/C】ヒュー、バリュー/クロマ。色相、明度/彩度。どんな色で、どれくらい明るくて/どれくらい鮮やかか。一個覚えちゃうと楽ですね。「5R 4/14」「ごあーるよんのじゅうよん」←1番鮮やかな色です(๑╹ω╹๑ )ちなみに無彩色は色相はないので、ナ…

【色彩検定2級】マンセル表色系〜基本のキ〜

これ、めっちゃ、大事げ。マンセル表式系!!国際的な色の表示方法ね!アメリカの画家‍で、美術敎育家‍でもあった、【マンセル】さんが作った。色を系統的に整理するために。後々光学的にうんちゃらとかで、修正マンセル表式系が出るけど。テキストでは、マ…

【一生、自分の足で歩く本】坂詰真二

ロコモという言葉。みなさんご存知でしたか?わたしは…聞いたことある気がするけど何のことかさっぱりわかりませんでした。ロコモティブシンドローム。運動器症候群。一度じっくり考えてみましょう。平均寿命と健康寿命の差がどれだけあるのか。体力はどのよ…

【色彩検定2級】照明〜種類別の特性〜

⭐︎ランプの種類《白熱ランプ》◎白熱電球・あたたかみのある黄みから赤みがかった光色。・演色性高い。・調光可能。分光分布…左下から右上に真っ直ぐ伸びる。◎ハロゲン電球・白熱電球の一種。・小型で明るく高演色。・高級感あり。宝飾店や衣料品、食品店など…

【色彩検定2級】照明〜基本編〜

照明もあんまし得意じゃないのよ〜(^_^;)今までのと違う事も多々。。(数字が大きいと赤かったのが逆に青とか)ブログでアウトプットして定着しますようにっ!⭐︎照明の表し方どんな照明かによって、色の見え方が変わる。色をうまく使うには、照明光の性質を…

【9割の人が栄養不足で早死にする!40代からの「まわりが驚くほど若くなる」食べ方】溝口徹

率直な感想としては、「私にとっては物足りなかった!!」です(^◇^;)私がわりかし健康ヲタクで、こういう系の本を既に何冊も読んでいたため、9割9分が導入のように感じてしまって(⌒-⌒; )エビデンスが薄いと感じてしまうデータもちらほら。。あとは、具体的な…

【色彩検定2級】視覚系の構造と色〜見え方の、状況別の特性〜

色彩検定 公式テキスト 2級編 (2020年改訂版)公益社団法人 色彩検定協会Amazon 前回の続き!⭐︎【視物質(しぶっしつ)】目の細胞の中の、光を吸収する物質のこと。その中で錐体にあるのを、【赤オプシン(L錐体)】【緑オプシン(M錐体)】【青オプシン(S錐…

【色彩検定2級】視覚系の構造と色〜目の基本構造と見え方〜

色彩検定 公式テキスト 2級編 (2020年改訂版)公益社団法人 色彩検定協会 Amazon網膜には視細胞があって→視細胞が光を感じて、信号を出して→それが脳に送られて→視覚となる。(o_o)視細胞は均一には存在していなくて。黒目と白目で、感じている光は違うんです…

【1日誰とも話さなくても大丈夫 精神科医がやっている猫みたいに楽に生きる5つのステップ】鹿目将至(取材・文 鳥居りんこ)

1日誰とも話さなくても大丈夫 精神科医がやっている猫みたいに楽に生きる5つのステップ作者:鹿目 将至,鳥居 りんこ双葉社Amazon 第一刷は2020年7月、第三刷は2020年9月。注目度の高さが伺えます。著者は発行当時31歳の、精神科の先生。私は存じ上げなかった…

【色彩検定2級】光の性質と色

色彩検定 公式テキスト 2級編 (2020年改訂版)公益社団法人 色彩検定協会Amazon 色を理解するために、光の性質もだいじ。この辺が個人的に難しいので、しっかりアウトプットしていきますo(・x・)/公式テキスト、章を少し前後させ、個人的にわかりやすくまとめま…

【色彩検定2級】色覚説

色彩検定 公式テキスト 2級編 (2020年改訂版)公益社団法人 色彩検定協会 Amazon私たち人間の、色を見る仕組みってどうなってるんだろう?様々な研究が行われ、【色覚説(しきかくせつ)】としていくつかの説が述べられてきた……_φ( ̄ー ̄ )☆【三色説(さんし…

【いま、働く女子がやっておくべきお金のこと】中村芳子

いま、働く女子がやっておくべきお金のこと作者:中村芳子青春出版社 Amazon第一刷は2016年12月10日。著者は日本第一号の女性ファイナンシャルプランナーである中村芳子さん。数ヶ月前にも男性の方が執筆されたお金の本を読んだが、出されている例が「独身男…